会社名 |
ファイン・インテリジェンス・グループ株式会社
(Fine Intelligence Group Inc.) |
所在地 |
【本社】
〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町3‐14 アライズビル4F 地図
TEL. 03-4550-1111 FAX. 03-4550-0777
交通. 地下鉄東西線・日比谷線 茅場町駅4b出口 徒歩4分
地下鉄半蔵門線 水天宮前駅2番出口 徒歩4分
【高崎】
〒370-0045 群馬県高崎市東町187-2 布施ビル3F 地図
TEL. 027-321-6601 FAX. 027-321-6103
交通. JR高崎駅東口 徒歩10分 |
設立 |
2000年6月1日 |
資本金 |
9000万円 |
代表者 |
藤田 久男 |
顧問 |
青井倫一(慶應義塾大学大学院経営管理研究科教授) |
監査役 |
黒岩健一郎(武蔵大学経済学部准教授) |
主要株主構成 |
藤田久男
青井倫一
その他社員株主 |
事業内容 |
【CTI事業】
TELL-ALL-ONE(New Concept CTI):の開発と販売
各種テレマーケティング(アウトバウンド・インバウンド)
コンタクトセンタ構築ソリューションのご提供
【SI開発事業】
システム開発のご提供
ビジネスの運用サポートのためのアウトソーシングサービス
【CRMビジネス事業】
CMS「EC-Server、WordPress」を利用したホームページ制作とホスティングサービスのご提供
【コンサルティング事業】
経営戦略コンサルティング
MBAビジネスゲーム/MBA教育コース
光触媒プロジェクト |
沿革 |
2000年6月 |
設立(資本金5000万円、藤田エンジニアリング梶i店頭:1770)のグループ会社として設立)
東京都中央区日本橋に本社を設置 |
2000年9月 |
代理店型電子モールActiveShoppersFactory開業
財務・戦略コンサルティング事業開始 |
2000年12月 |
MBAビジネスゲームの実施開始、企業管理職研修コースとしてミニMBA教育コースの開設/提供開始 |
2001年6月 |
MBAビジネスゲーム:社会経済生産性本部経営幹部育成セミナーにて実施 |
2001年9月 |
NewConceptCTIシステム:AIDAS(アディアス)発売開始
藤田情報システム鰍謔閨A東京地区でのシステム開発業務を移管 |
2003年9月 |
MBAビジネスゲーム:三重県ベンチャー支援事業として「みえベンチャースクール」にて実施
慶応ビジネススクール:遠隔授業;経営戦略にて実施 |
2004年8月 |
藤田グループより独立(MBO) |
2004年10月 |
電話秘書代行サービス:03オフィス サービス提供の開始 |
2005年5月 |
ASP型ホームページ自動作成ツール:EC-SERVERサービス提供の開始 |
|
役員紹介 |
<代表者経歴>
藤田久男(昭和37年生)
(主な資格)
特殊情報処理技術者、プロダクションエンジニア、オンライン技術者、MBA
(略歴)
1985 |
慶應義塾大学理工学部電気工学科卒 |
1985 |
(株)日立製作所入社 SEとして大手長期信用銀行を担当 |
1990 |
(株)日立製作所退社 |
1990 |
藤田情報システム(株)入社 SE、及び管理職として各種システムを担当 |
1998 |
慶應義塾大学大学院経営管理研究科入学 |
2000 |
同卒業
ファイン・インテリジェンス・グループ設立、社長就任(現職) |
|
主要取引先
順不同50音順 |
(日本国内)
株式会社アイ・イーシー
アイエニウエア・ソリューションズ株式会社
NTTコミュニケーションズ株式会社
NTTタウンページ株式会社
株式会社コラボレット
株式会社コンベックス
サイベース株式会社
株式会社シーボン
株式会社CTI情報センター
スプラッシュ・ヘルスケア・パートナーズ株式会社
日本ES株式会社
日本能率協会
社団法人日本マーケティング協会
日立インフォネット株式会社
ビーズ情報サービス株式会社
富士通株式会社
フレッシュMDホールディングス株式会社
富士火災海上保険株式会社
(海外)
ADIAS株式会社(韓国)
HeimaVista有限公司(台湾) |